ID&Eグループは、創業以来、社会基盤整備にかかわる公共性、公益性の高い事業を
国内外で数多く手掛け、実績を重ねてきました。
コンサルティング、都市空間、エネルギーの3つの事業を通じて、
時代とともに変化する社会課題に合わせ、多様な技術力に磨きをかけながら柔軟にカタチを変え、
これからも安全・安心な社会基盤と豊かな生活空間を生み出していきます。
コンサルティング
河川や道路などの社会資本の整備・維持や豊かで安全な暮らしを実現する地域整備など、ID&Eグループが国内外において提供するサービスは、 国民生活の基幹を支えるプロジェクトばかりです。多様な経験と研究開発に基づく信頼性の高い技術を用いて、 事業構想の策定から設計・維持管理に至るまでのあらゆるステージでプロジェクトを推進し、お客様の多様なニーズに応えます。
都市空間
日本およびアジア新興国を中心とした都市開発、再開発需要に対して、商業施設、駅、学校、医療施設など様々な建築物の構造設計を行い、豊かな生活空間づくりを実現を目指します。また、英国のBDP Holdings Limited社との共同による、アジア諸国に向けた民間の産業基盤形成事業への参画によって、土木×建築の総合技術コンサルティングサービスを実現していきます。
※日本工営株式会社都市空間事業は玉野総合コンサルタント株式会社と組織統合し、日本工営都市空間株式会社となりました。
エネルギー
国内および海外の国々の電源開発や電力需要を支えるための事業を推進。変電所や開閉所、発電所および架空送電線・地中送電線設備の新設や改修、電力系統の監視制御を効率的に行う集中監視制御システムや水力発電所におけるダム管理システムの構築、そして機器の製造などを手掛けています。また、再生可能エネルギーや蓄電システムなどの分散型エネルギーリソースを活用した、発電およびエネルギーマネジメント事業の調査、開発、設計、工事、管理、運営支援やシステム・技術開発などに取り組んでいます。